2025年度の夏休み、
もうすぐですね♪
今回は、
東京都練馬区立小学校の
夏休み期間や
前後の学校行事などを、
ママ目線でわかりやすくご紹介します。
行事スケジュールや注意点など、
お子さんと一緒に確認しながら、
安心して夏の準備を進めていきましょう🍉
夏休みはいつからいつまで?
2025年度(令和7年)の
練馬区立小学校の夏休みは、
7月21日(月)〜8月31日(日)全42日間です。
これは、
練馬区教育委員会が発表している
公式スケジュールとなっています。
毎年ほぼ同じ時期ですが、
詳細は以下のページでも確認できます。
夏休み前後の学校行事
1学期終業式 7月18日(金)
夏休み前の登校最終日は、
7月18日(金)です。
この日の終業式では、
1学期のふり返りや、
夏休みの生活についての話があります。
お子さんと一緒に気を引き締めて、
無事に夏休みを迎えたいですね✨
2学期始業式 9月1日(月)
新学期のスタートは、
9月1日(月)です。
長いお休み明けは、
体も心もゆっくりモードになりがち。
前日までに、
荷物の準備・早寝早起きなど、
しっかり整えておくと安心です🌿
練馬区のお出かけスポット!
東映アニメーションミュージアムでアニメの世界を体験
練馬区東大泉にある
東映アニメーションミュージアムは、
子どもたちに大人気のスポット!
アニメ制作の歴史や技術を学べる展示に加え、
実際にアニメの仕組みを体験
できるコーナーも充実。
アニメ好きなお子さんなら、
一日中楽しめます✨
さらに、夏休み期間中は
特別企画展やワークショップも 開催されることが多いので、
お出かけ前に 公式HPでチェックしてみてください。
練馬区立こどもの森で自然と遊ぼう
🌿2015年にオープンした
自然体験型の公園「こどもの森」。
穴掘り、水遊び、虫捕り、木工体験など、
普段なかなかできない遊びが 盛りだくさん!
専門スタッフが常駐していて 安全面も安心。
汚れてもOKな服装で、
お子さんと思いっきり自然と遊べます🌳
時期によってはキウイの収穫体験も🍇
光が丘公園でスポーツと自然散策
☀練馬区の定番スポット、光が丘公園!
広大な敷地に 野球場・
陸上競技場・テニスコートなど
スポーツ施設が充実。
芝生広場や遊具もあり、
体を動かすのが好きなお子さんにぴったりです♪
夏休みは家族連れでにぎわい、
ピクニックやBBQも楽しめます🍖
近くにスーパーもあって、
食材の買い出しもとっても便利✨
平和台児童館で涼しく遊べる屋内施設
夏の暑い日に嬉しい、屋内の遊び場!
平和台児童館には体育館や図書コーナーがあり、
滑り台や三輪車、卓球、ドッジボールなど
全力で体を動かせる工夫がいっぱい!
涼しい室内で安心して遊べて、
読書スペースやおもちゃコーナーも充実📚
夏にはテラスでたらいを使った
水遊びも行われますよ🌊
児童館スタッフもやさしくて、
初めての方にも安心です。
東京サマーランドでプールと遊園地を満喫
東京都近郊で大人気の 東京サマーランド。
屋内外のプールエリアに加え、
アトラクションもたくさん!
天候に左右されない屋内プールもあるので
暑さや急な雨の日も大丈夫☁️
一日中家族で楽しめる施設です。
石神井公園で自然散策とアスレチック
🍃自然あふれる大規模公園、石神井公園。
三宝寺池・石神井池を中心に、
芝生広場やアスレチックが広がっています。
のびのびと遊べる雰囲気で、
ピクニックにもぴったり!
夏休みはイベントもたくさん開催されるので、
練馬区のイベントページを
ぜひチェックしてみてください。
まとめ
練馬区の夏休みは
7月21日(月)〜8月31日(日)の
たっぷり42日間!
終業式は7月18日(金)、
始業式は9月1日(月)です。
宿題もお出かけも、安全対策も、
バランスよく楽しんで、
ご家族みなさんで
充実した夏になりますように🍉