2025年度(令和7年)の
群馬県立小学校の夏休みはいつからいつまで?
旅行や帰省、自由研究や宿題……
夏休みは子どもたちにとって、
特別な思い出作りの時間ですよね。
今回は、2025年度の最新情報をもとに、
群馬県の小学校の夏休み期間や
気になる注意点、過ごし方のヒントまで
やさしくご紹介します♪
群馬県の基本的な夏休み日程
例年、群馬県の夏休みは
7月下旬から8月末が中心。
2025年度(令和7年)は、
「7月19日(土)~8月31日(日)」の44日間
とする学校が多く、これは前橋市を含む
多くの市町村で採用されている日程です。
終わりの日は市によって違います。
こちらで確認してください。
前橋市の公式HPでも、
夏季休業は「7月21日~8月31日」
と案内されていますが、
2025年は土曜始まりなので、
実際は7月19日スタートが主流となりそう。
7月19日(土)~8月31日(日)
市町村によって
若干のズレがあるので、
通学先の学校や教育委員会のお知らせも
しっかりチェックしておくと安心です。
市町村ごとの夏休み日程
群馬県内での主要地域の
夏休み日程を一覧にまとめました👇
市町村 | 開始日 | 終了日 | 期間 |
---|---|---|---|
前橋市 | 7月19日 | 8月31日 | 42日間 |
高崎市 | 7月19日 | 8月31日 | 46日間 |
伊勢崎市 | 7月19日 | 8月31日 | 46日間 |
太田市 | 7月19日 | 8月31日 | 46日間 |
桐生市 | 7月19日 | 8月31日 | 46日間 |
館林市 | 7月19日 | 8月31日 | 46日間 |
藤岡市 | 7月19日 | 8月28日 | 41日間 |
夏休み期間に差があるのは、
各地域の気候や行事などを
配慮して調整されているからなんです。
後半では「夏休みの決まり方」や
「2025年の特徴」、
「過ごし方のヒント」もご紹介します!
2025年は「海の日」と夏休み開始が重なる
2025年は、7月21日(月)が「海の日」にあたります。
そのため、直前の土日と合わせて
3連休から夏休みが始まる
学校も多く、
例年よりも長く感じられるご家庭も
あるかもしれません。
群馬で小学生と行きたい!定番スポット
✔ ぐんまこどもの国(太田市)
東京ドーム約4個分の広さに、
アスレチックやじゃぶじゃぶ池、
サマーボブスレーなどが勢ぞろい!
520mのボブスレーは
小学生に大人気です✨
木工・陶芸体験や、昆虫採集もできるので
自由研究にもぴったり♪
📍ぐんまこどもの国 公式サイト
📍住所:群馬県太田市長手町480
水遊びグッズの持参もおすすめです。
✔ 群馬サファリパーク(富岡市)
100種類以上の動物たちと
大接近できるドライブスルー型サファリ!
マイカーやバスで移動しながら、
ライオンやゾウ、キリンを
目の前で観察できます🦁🦒
えさやりやふれあいコーナーも人気♪
📍群馬サファリパーク 公式サイト
📍住所:群馬県富岡市岡本1
トイレ・水分補給の準備をしておこう!
✔ めんたいパーク群馬(甘楽町)
明太子でおなじみ「かねふく」の
テーマパーク🎉
工場見学やキッズランド、
試食コーナーまでそろっていて、
屋内でたっぷり遊べるスポットです!
📍めんたいパーク群馬 公式サイト
📍住所:群馬県甘楽郡甘楽町金井676-2
✔ 軽井沢おもちゃ王国(嬬恋村)
おもちゃで自由に遊べる屋内ゾーンと、
アスレチック・アトラクションが大集合🎠
標高が高くて涼しく、
避暑地のお出かけ先にも最適!
夏休み限定イベントや
自由研究ワークショップも多数開催✨
📍軽井沢おもちゃ王国 公式サイト
📍住所:群馬県吾妻郡嬬恋村大前細原2277
公式サイトをチェック!
✔ 群馬県立観音山ファミリーパーク(高崎市)
東京ドーム13個分の広さを誇る、
自然いっぱいのファミリーパーク🌳
芝生広場・ふわふわドーム・BBQ場など、
小学生が思いきり体を動かせる施設が満載!
夏休みは体験イベントも多数開催され、
親子で参加できるワークショップも人気です✨
📍観音山ファミリーパーク 公式サイト
📍住所:群馬県高崎市寺尾町1064-30
水分・虫よけ対策は忘れずに。
✔ フレーベル館 Kinder Platz(ガーデン前橋)
県内最大級の屋内遊び場✨
約760坪の広い空間で、
雨でも暑くても安心!
ボールプールやエア遊具、サーキットに加え、
乳児専用コーナーもあるので兄弟でも楽しめます♪
📍住所:群馬県前橋市小屋原町472-1 ガーデン前橋2階
熱中症対策にお弁当+水筒が◎
✔ 道の駅 川場田園プラザ(川場村)
全国的にも人気の道の駅✨
地元グルメや直売所、チーズ工房などがそろい、
遊具や体験施設も充実♪
ブルーベリー摘み(無料)や
芝生広場でのピクニックも楽しいですよ🍇
📍川場田園プラザ 公式サイト
📍住所:群馬県利根郡川場村萩室385
✔ 渋川スカイランドパーク(渋川市)
標高460mの高原にある遊園地で、
夏でも比較的涼しく過ごせます🎡
ネーブルコースターや観覧車、
氷の館などアトラクションは20種類以上!
フリーパスもお得で、
家族で一日中楽しめる穴場スポット♪
📍スカイランドパーク 公式サイト
📍住所:群馬県渋川市金井2843-3
✔ テルメテルメ(草津町)
草津温泉の大自然に囲まれた
温水プール&温泉施設♨️
水着で遊べるプールゾーンと、
ゆったり癒される温泉ゾーンがあり、
天候を気にせずリフレッシュできます♪
📍テルメテルメ 公式サイト
📍住所:群馬県吾妻郡草津町草津618
✔ その他のおすすめスポット!
神流町恐竜センター(恐竜好きにおすすめ)
碓氷峠鉄道文化むら(鉄道好きにぴったり)
群馬県立ぐんま昆虫の森(観察・体験教室)
伊香保グリーン牧場(動物ふれあい体験)
✔ 夏休みイベントも要チェック!
夏休み中は、各施設でイベントが盛りだくさん🎉
工作・実験・スタンプラリーなど、
自由研究にも役立つ体験がいっぱい!
最新情報をチェックしてみてください。
まとめ
2025年度の群馬県立小学校の夏休みは、
7月19日(土)または21日(月)〜8月31日(日)です。
終わりの日は市によって違います。
こちらで確認してください。
市町村ごとに多少異なりますが、
40日〜44日程度の夏休みが確保されており、
計画的な準備が大切です。
最新情報は各教育委員会や学校の配布資料
でご確認を。
前橋市公式HP:夏季休業日について
子どもたちが元気に夏を楽しめるよう、
ご家庭でも無理なくサポートしてあげましょう✨