夏休みの計画はもう立てましたか?
お子さんが千葉市立小学校に通っているご家庭や、
これから入学予定の方にとって、
夏休みの日程はとっても大切な情報ですよね。
この記事では、
2025年度(令和7年)の夏休みについて、
開始日・終了日・過ごし方のポイントまで
やさしく解説します♪
家族での旅行や学童利用など、
スムーズな準備にぜひお役立てください。
2025年の千葉市立小学校の夏休みは?
✔ 夏休みはいつからいつまで?
7月15日(火)〜8月25日(月)の予定です。
約42日間の長期休暇となります🌻
登校日や行事が入る場合もあるので
学年だよりもチェックしましょう。
✔ 千葉市のお出かけスポット特集【2025年版】
✔ 昭和の森(千葉市緑区)
千葉市最大級の広さを誇る都市公園!
全長約109mのローラーすべり台や
アスレチックゾーンは大人気♪
芝生広場ではピクニックや
ボール遊びもできますよ☀️
夏休みには、恐竜イベントや
ナイトツアーなども開催されることも。
📍住所:千葉市緑区土気町34
お出かけ前に公式サイトをチェックしましょう。
✔ フォレストアドベンチャー・千葉
自然の森をそのまま使った
本格アスレチック施設🌲
ジップスライドやターザンロープなど
スリル満点の体験がいっぱい!
小学生から参加できる「キャノピーコース」も
夏の思い出づくりにぴったりです♪
📍フォレストアドベンチャー千葉 公式サイト
📍住所:千葉市若葉区野呂町108(泉自然公園内)
✔ 花島公園(千葉市花見川区)
小高い山や川に囲まれた、
自然あふれるのんびり公園。
芝生広場や渓流園、
噴水池では水遊びも楽しめます💧
夏にはたくさんの親子連れで
にぎわう人気スポットです!
📍住所:千葉市花見川区花島町308
✔ 稲毛海浜公園(千葉市美浜区)
海・プール・BBQ・グランピングなど、
なんでもそろった大型レジャー公園!
夏は「いなげの浜」で海水浴や、
大人気のプールも楽しめます🏖
家族でアウトドア気分を味わいたい日に◎
📍住所:千葉市美浜区高浜7-2-1
✔ 雨の日でも安心!室内あそび&科学体験
✔ 千葉市科学館(中央区)
「人が主役」のテーマで
科学の面白さを体験できる施設✨
プラネタリウムや体験展示、
ワークショップも充実しています!
夏休みは特別イベントも多く、
自由研究にもぴったり♪
📍千葉市科学館 公式サイト
📍住所:千葉市中央区中央4-5-1 Qiball内
✔ ザキッズ 千葉ポートタウン店
0歳から小学生まで楽しめる
全天候型の室内あそび場🎈
ジャングルジム、ボールプール、
トランポリンなど遊びがいっぱい!
雨の日も安心して思いっきり遊べます☔
📍ザキッズ 千葉ポートタウン店
📍住所:千葉市中央区問屋町1-50 ポートタウン4階
✔ TOYLO PARK(アリオ蘇我)
ARやプロジェクションマッピングを使った
デジタルあそびのテーマパーク!
創造力や好奇心を刺激してくれるから、
自由研究にもおすすめです🧠
📍住所:千葉市中央区川崎町52-7
✔ 動物や自然とふれあう体験スポット
✔ 千葉市動物公園(若葉区)
レッサーパンダやゾウ、キリンなど、
たくさんの動物に出会える動物園🦓
ふれあい体験や夏限定イベントもあり、
小学生の人気スポットです!
📍千葉市動物公園 公式サイト
📍住所:千葉市若葉区源町280
✔ 千葉こどもの国キッズダム(市原市)
ゴーカートや釣り堀、アスレチックなど
体を動かして遊べる遊具が充実!
季節ごとのイベントも多くて、
何度行っても楽しめます🎉
📍キッズダム 公式サイト
📍住所:市原市山倉1487
✔ 夏はやっぱり水あそび&プール!
✔ アクアリンクちば(美浜区)
流れるプールやスライダー完備の
屋内温水プールで夏でも快適🌊
スケートリンクもあるので、
暑さを忘れて遊べます!
📍住所:千葉市美浜区新港224-1
✔ 稲毛海浜公園プール(夏季限定)
波のプールや流れるプール、
子ども用プールも完備🌴
夏ならではの水あそび体験ができる
ファミリー人気スポットです!
まとめ
千葉市と周辺には、
夏休みにぴったりのお出かけ先がいっぱい!
自然とふれあえる公園や科学館、
アスレチックやプールなど、
お子さまの成長にもぴったりな体験ができます🌻
お出かけ前には、
公式HPで最新情報を確認して、
安心・安全にお楽しみください✨
✔ まとめ
2025年度の千葉市立小学校の夏休みは、
7月15日(火)〜8月25日(月)の予定です。
この約42日間を、
学び・体験・休息のバランスを大切にしながら
親子で楽しく過ごせるように、
計画的に準備していきましょう✨
詳しい日程や登校日、学童利用などは、
各学校のおたよりと下記リンクから確認できます。